初心者向けエクセル講座
1日集中「Excel入門」講座

Excel入門講座の特徴
神田ITスクールのExcel入門講座は、完全初心者向けです。Excelの基本操作、数式、基本関数、簡単な請求書作成、文字列データと関連する部分、及び蓄積したデータベース活用などの内容が含まれており、Excelの基本的な使い方を身につけることができます。
- 年100回近くの開催実績のあるITスクールが運営
- 経験豊富なスクール講師が担当
- 8名の少人数制
- 初心者向けに特化した1日完結講座
- 受講形態は、対面型とオンライン型あり
- 通学の場合はスクールで準備するPCを使用(ノートPC持参も可)
- 特典:当講座のオリジナルテキスト無料配布


講座名 | 1日集中Excel入門講座 |
---|---|
開催予定 | 開催日程はこちらから |
定員 | 8名の少人数 |
時間 | 10時~17時 |
受講料 | 29,800円 (税込) |
特典 | 当講座Excel入門講座のオリジナルテキスト無料配布 |
対象者 | PC操作ができる方ならどなたでもご受講いただけます。 |
受講者の声 | 当講座の受講者の声はこちらへ |
会場(通学) | 【東京開催】東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内セミナー会場 |
会場(オンライン) | ご自宅などお好きな場所からZOOMを使用 |
持ち物 | ・筆記用具 ・gmail, yahooメール等の外部からアクセス可能なwebメール (現在ご利用のものがあればそちらで大丈夫です。) ・飲み物等 |
Excel入門講座はこんな方におすすめ!
1日集中Excel入門講座(エクセル入門講座)では、受講者全員が1人1台のパソコンを操作しながらハンズオン形式でレクチャーします。講師の手順に従って作業を進めながら、 Excelの便利な機能を知り、身につけることができます。
※エクセルの基礎的なことを知っていて、応用を学びたいというような経験者方向けの講座ではありません。初心者、未経験者の方が対象です。
人並みに、エクセルを使いたい!
- 普段Excelを使っているけど、どのような便利機能があるのかよく知らない!
- 思った通りにならずに、いつもイライラが溜まる!
- 独学でExcelを勉強しようと本を買ったけど、分厚くてどこを読めばいいのかわからない!
- 日常業務を、もっと効率化したい!
- エクセルを使えなければ、仕事に支障が出てしまう!

たった7時間の講座が終わったら、こんなことができるようになります。
- 知らなかった機能や使い方を活用することで、日常業務で使うExcel作業が数倍も効率よくなります。
- 今までExcelを使うのが苦手だったのが、資料を作成するのが楽しくなります。
- 同僚や上司から「なんで先週までできなかったのに、こんなにうまく使えるようになったの?」と言われます。
神田ITスクールの1日講座の受講者の声
1日集中Excel講座の受講者の声はこちらをクリックしてご覧ください。
講座内容
各章の最後と講座の最後に質疑応答の時間を設けています。
当日の流れとタイムスケジュール
10:00 | 1日集中Excel入門セミナー開始(セミナーの流れ説明、講師紹介) |
第1章:Excelの基本操作 | |
第2章:見栄えを整える | |
第3章:”数式” を理解する | |
第4章:強力な武器になる “関数” | |
演習:日々の請求書入力を簡単にできるように | |
12:30 | 休憩(昼休み) |
13:00 | |
第5章:出勤管理簿 ~日付・時刻データ~ | |
第6章:顧客名簿 ~文字列データ~ | |
第7章:蓄積した “データベース” を活用する | |
第8章:さらに強力な “マクロ” を体験 | |
質疑対応など | |
17:00 | 講座終了(お疲れ様でした。) |
注意事項(オンライン受講、またはノートPCを持参される方)
タブレット端末はご利用いただけません。また、下記のExcelは現行バージョンと操作方法や機能に差異があるため、当講座では【非推奨】とさせていただいております。必ず事前にご利用のExcelが下記バージョンに該当しないかご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
【非推奨】
×「Excel 2007」以前
×「Microsoft Office Online」や「OneDriveのWeb用Office」等のオンラインサービス
決済・キャンセルポリシー
オンライン講座受講時の事前準備
オンラインで受講いただく場合は、ZOOMが必要となります。
以下から手順をご覧いただき、受講開始までに準備を完了しておいてください。
オンライン講座(ZOOM)の準備はこちら
インストラクター
その他
関連1日講座
Excel関連講座
上記の講座を受講後に、さらなる事務効率のアップにご興味がありましたらExcel VBA入門講座の受講がおすすめです。
その他オフィス関連講座